意味が分かると怖い話 呪いのかけ方
ついに、呪い真書を手に入れた。
冒頭には、こう書かれている。
「これに書かれている手順で呪いをかけると、あなたの呪いは成就するが、手順を少しでも間違えると、その負の呪いはすべて自分に返ってくる。あなたはそれでも実行するか?」
愚問だ。
俺には、心底許せない奴がいるんだ。
だから、呪い真書を苦労してまで入手したのだ。
俺は、儀式を手順通りに進めることにした。
「その1:.まず、目を閉じる。そして、呪いたい相手の顔を思い浮かべる」
なるほどね。
俺は、あいつの顔を頭の中で思い浮かべた。
よし、手順1はオッケーだ、次。
「その2:.どんな呪いをかけたいかを思い浮かべる」
俺は、頭の中で考え付く限りの苦痛や拷問をあいつに与え続けた。
よし、手順2はオッケーだ。
次。
「その3:.最後に目を開ける」
解説は下へ。
解説
手順の1と2が終わったときに、目を開けてしまっている。
ということはつまり、呪いはすべて自分に降りかかってくるわけだ。
考え付く限りの苦痛や拷問が自分自身に・・・・
人を呪わば穴二つ。
むやみに、人を恨むのは良くないということなのかもしれない。