意味がわかると怖い話 悪意
そろそろ引っ越そうか。
子供も出来たことだし、アパートも狭く感じるようになった。
築3年で庭付きで駅近の一軒家、これで信じられないくらいの格安物件だから飛びついた。
友達には「事故物件じゃないの?」なんて言われる。
でも、ご近所さんも良い人そうだし、昨今珍しくおすそ分けなんかもしてくれる。
妻は、「たまに、こげてる失敗作もあるのよ」なんて言って笑っている。
良い家を買ったものだ。
だが、1ヶ月経つころに、妻の体調が悪くなった。
さらに、「誰かの視線を感じる。」と言って怯えるのだ。
ここは、いわくつき物件だったのだろうか?
隣りのおばさんに、それとなくその件を聞いてみると、「ああ、この家が建つ前はね。うちの畑だったのよ。うちの主人が亡くなって、手放しちゃったんだけどね。」おばさんは少し寂しそうだったように見えた。
そういえば、おばさんの家族が出入りしている様子はない。
もしかすると、寂しいのかもしれないな。
だから、うちの世話を焼いてくれているのかもしれない。
次の祝日、まだ具合の悪い妻を寝かせて、俺は子供と遊んでいた。
うちの庭には、砂場があるのだ。
以前の住人も、小さなお子さんがいたのかもしれない。
うちの子も砂遊びが大好きだ。
しばらく、そこで砂遊びをしていると、砂の中から真新しい物と思われるクマのぬいぐるみが出てきた。
誰がこんなものを埋めたんだ?
手に取ろうとした瞬間、俺は指先に違和感を感じて、手を引っ込める。
ぬいぐるみの胴体裏側が赤い糸で縫い直されていて、中には無数の針が埋め込まれていたのだ。
もしもこれを、子供が握ってしまっていたら・・・・背筋が凍る思いで、警察に通報した。
必死に説明したが、あまり真剣に扱ってもらえそうにない。
「最近ね、この手のイタズラはあるんですよ。」
騒ぎを聞きつけたのか、隣りのおばさんが顔を出した。
「どうしたの?」
「ああ、気味悪い人形が庭に埋まっていまして。かなり、悪意を感じたんです。」
「怖いわね。それでお子さんは?」
「え?」
「指先に、怪我しなかった?」
俺は、すぐに引っ越すことを決める。
解説は下へ。
解説
隣のおばさんには、「悪意の感じる人形」としか言っていないのに、なぜ指に怪我するかもしれないということが分かったんだ・・・・?