意味がわかると怖い話 隣に住む不気味な笑い声の女
大学生になって、ずっと願っていた一人暮らしスタート。
大した家ではないけど、ここは俺だけの城だ。
最高の自由をかみしめる!
だけど、この家で1つだけ気になることがあるのだ。
ここに住み始めて、3ヶ月経つのに隣の住人の姿を一度も見たこと無い。
見たことがないだけならまだいいのだけど。
隣から、夜になると女の押し殺したような気味の悪い笑い声が聞こえるんだ。
毎晩、決まって3時ぐらいになると聞こえてくる。。。。
頭のおかしいヤバイ女でも住んでるのかと想像すると怖くなる。
ある日のこと。
体調が優れずに、大学を休んだときに、不動産屋が新しい客を連れてきたのが、部屋の窓から見えた。
ちょうど良いチャンスだったから、不動産屋に隣の入居者についてちょっと聞いてみることにした。
「ああ、隣の部屋にはね、確か君と同じ歳の男の子が住んでるよ。同じ大学の子だった気がしたな?多分今いるんじゃないかな?」
そうなんだ?
ちょっと驚いたけど、ここは思いきって挨拶しに行くことに。
「こんにちは、隣に住んでいるものですが!」
「はーい、なんですか?」
お、いた!
中から顔を見せたのは、普通の大学生といった感じの男だった。
「いやー、用はないんですけど、ここに越してきて一度も挨拶してなかったので。不動産屋から、同じ大学とも聞いたんで、一言挨拶にと。」
「ああ、君も○○大なんだ?そうか。じゃあ、これからよろしくね!俺、いつも遅くまで居酒屋でバイトしてるから、あまり家に居ないけどね。」
俺たちは、少しの間他愛もない話をした。
「そういや、ときどき女の子の声が聞こえるんだけど。」
俺は、一番気になっていたことを聞いてみた。
「ああ、彼女が同じバイト先でさ。バイト上がりに一緒にこっちに来てることあるんだよ。」
そういうことだったのか。
うらやましいなー、と思いつつも。
「ふーん、そうだったんだ。じゃあ、彼女さんによろしくね。」
「もし良かったらさ、今度一緒に部屋で酒でも飲もうよ!そっちも、彼女が来てるときにでも。」
俺、彼女いねえし(苦笑)
解説は下へ。
解説
「そっちも彼女が来ているときに」と言っていることから、隣の住人は「俺」に彼女がいると思っている。
それは、隣の人にも深夜3時の女の押し殺した笑い声が聞こえるからではないだろうか?
もしそうだとすると、不気味な笑い声は「俺の部屋」と「隣の部屋」の間から聞こえてくるということになる・・・・