意味が分かると怖い話 自動販売機に仕掛けられた悪質な悪戯
それはある夏の、暑い夜のことだった。
自動販売機でコーラを買おうとしたのだが、150円ぴったりの小銭を持っていなかった。
200円を入れて、コーラのボタンを押した。
ガコン
コーラを取り、お釣りのレバーをひねる。
チャリンチャリン
お釣りを取ろうと、手を伸ばしたのだが、その瞬間・・・
いてっ!
指はすーっと切れていて、血が滲んでいる。
「なんだ?」
何で切ってしまったのかと、釣り銭受けを覗いてみると・・・
そこには、カミソリが上を向いて光っていた。
「なんなんだよ・・・」
そこには、小さく折りたたまれた紙も入っていた。
中を見てみると、こう書かれていた。
「エイズの世界へようこそ」
解説は下へ。
解説
カミソリの刃に、エイズ感染者の血液が塗ってあり、エイズ感染の可能性が出てきてしまったという意味だろう。
だが、カミソリに血液を塗って、それで誰かを切り付けたとしても、おそらくエイズ感染はしないのではないかと思える。
感染の可能性が0ではないかもしれないが、決して高くないように思える。
ただ、もしも実際にこんな悪戯をされたら、死ぬほど怖いことに間違いはないだろうが・・・・