意味がわかると怖い話 バスの停留所
去年のお盆休み明けのこと。夜の10時くらい、帰宅のためバスに乗っていた。
俺の家は終着に近いから、徐々に車内にも人が少なくなっていった。
「A橋」っていう、停留所があってね。
そこから少し歩くと、山の上に霊園があるんだ。
霊園の反対側が新興住宅地になってるから、結構この停留所で降りる人がいる。
案の定、「次は~A橋」というアナウンスの直後に、「ピンポーン」と。
で、バスはその停留所に止まった。
後ろの降車ドアが開いてから、しばらく沈黙。
そして、運転手が確かめるように車内を振り返ると、俺に向かって言った。
「あの、降りないんですか?」
解説は下へ。
解説
バスの運転手が、後ろを振り返ってまで確認するということは、バスにはもう客が「俺」だけだったようだ。
降車ボタンは、人の目では見えないモノが押したと思われる・・・・